✨どしゃ降りだっていいじゃないか。最後に晴れれば✨

小説家・小宅高洋(新ペンネーム)のひとりライフ。

■ 4/20 メモ。

4時半起床。やや睡眠不足だが、〆切り上やむをえず。

寝床でいつものごとく体操3つばかり。

ガスストーブ半開。いつものように「YOGA」を聴きながら。

続けて「SPA」「AROMA」。

f:id:blueseashell:20120420070742j:plain

f:id:blueseashell:20120420070755j:plain

f:id:blueseashell:20120420070800j:plain

白湯2杯飲みながら、運動、リンパ、股関節の体操。起き上がって足裏とふくらはぎの簡単なマッサージ。セサミオイルをすり込みながら、膝の皿の周辺も押し揉む。

立ち上がるついでに足指とふくらはぎ深部を伸ばす。腰割り10回。

乾いた食器を棚へ。前夜使った食器洗い。

仏前に水と線香。

体温35.9℃。おととい夕方には36.5℃。喜んだのもつかの間昨日の夕方には35.7℃。楽天のあるショップでのレビューに「オムロンの体温計は平気で2℃ぐらい狂う」と書いてあって、まさかと思ったが、それは毎回計るとという意味ではなく、1日単位なのかも知れない。そうだとすると、ある程度うなづけるものがある。早くテルモの体温計に買い換えたい。

 

朝食は今年最後であろう「せとか」1個、ナビスコのプレミアム1袋、厚めに切ったプロセスチーズ2切れ、ペパーミント・ティー、食後に肝臓の「リーバクト」「ウルソ錠」、整腸に「ラックビー錠」、胃潰瘍に「パリエット錠」「プロマックD錠」、サプリとして協和発酵の「オルニチン」3錠。その後、エキストラ・オリーブ・オイルをティースプーン2匙、プロテイン入り牛乳(カルシウム、鉄、葉酸などの加工乳)。

 

ごみ捨てまで1時間半弱。校正スタート。

8時15分に燃やせるごみをまとめ、風呂場の髪の毛用フィルターにたまったものも忘れず、ごみ出し。ついでに棟のまわりを一周だけして深呼吸。部屋に戻り湯を沸かし、こんどはローズマリーティーを淹れる。

[ハーブティーとしてのローズマリーの効用]

  • 無気力・落ち込み
  • ストレス
  • 集中力をつけたい
  • 眠気をさましたい
  • 頭痛
  • 脳の働きをよくする
  • 肝臓
  • 強壮
  • しみ・くすみ
  • 関節炎
  • 筋肉痛
  • 肩こり
  • 貧血
  • コレステロール
  • 冷え性
  • 更年期障害
  • むくみ・ダイエット

なんとまあ、僕のために作られたようなハーブ。ちなみに、

[ハーブティーとしてのミント(ペパーミント)の効用]

  • 無気力・落ち込み
  • 情緒不安定
  • 花粉症・アレルギー性鼻炎
  • 低血圧
  • 食欲不振
  • 食べ過ぎ・胃の不調
  • 便秘
  • 膀胱炎
  • 肝臓
  • 腎臓
  • 関節炎
  • 座骨神経痛
  • 貧血
  • 糖尿病
  • リウマチ
  • コレステロール
  • むくみ・ダイエット
  • つわり
  • 乗り物酔い
 
ローズマリーほどではないが、これも僕には有用なハーブかも知れない。もしかすると、その時飲みたいと感じるものは、体が求めているのかも知れないなどとも考える。もしそれが正しいとするならば、最初に代表的なハーブティーをいろいろ飲んでみて、体に覚えさせることが必要かも知れない。
 
間食としてバナナ1本。
9時00分校正再開。歯医者さんは12時からだから、歩いて行くとして、余裕をみて11時20分には家を出なければ。それまでしゃかりき。
アルバム切り替わり、借りてきたばかりの「mental detox」

f:id:blueseashell:20120420090414j:plain

10時過ぎ。また切り替わって、これも借りてきたばかりの「My Yoga Style (powered by adidas)」

10時半? また切り替わる。「快眠」。これはずいぶん以前に借りたもの。

f:id:blueseashell:20120420104633j:plain

11時。午前中の仕事あきらめ、山崎の「麦のめぐみ」を1枚、杏子ジャムにて。全粒粉を使ったパンで、いちばん安くて手に入りやすいのはこれしかないようだ。

ジャムがとうとうなくなった。帰りにテラスモールの成城石井で仕入れて来よう。

残り32枚。これは夕方までに終えられるとして、あと1冊分を日曜の午後までに上げて宅急便。ぎりぎりだ……。

歯ブラシ、歯間ブラシ、デンタルフロス、部分みがき歯ブラシの4種を使ってていねいに歯磨き。

昼の薬飲む。「リーバクト」と「ウルソ錠」と「ラックビー錠」のみ。

ラックビー錠、それまで出ていたビオフェルミン錠の代わりの乳酸菌なのだが、成分はほとんど同じじゃないかと思うのに、なぜかお通じがいい。

僕は6年ほど前に「憩室炎」という病気にかかり、娘の小学校最後の運動会だけは見てから家を出たかったので、3日間脂汗を流しながら微熱と闘ったのだが、それで腸と腸壁が癒着してしまったようで、腸の動きが制約され、それまでのようには便通がうまくいかなくなってしまったのだ。これはもう一生。

それがどうも調子がいいように思うんだけど……それと、医者から出る乳酸菌は、もしかすると市販のものより成分の濃度というかなんというか、が高いのかも知れない。

 

しかしここまでの音楽とかハーブとか、どう見たって女性が作ったようなブログ……。

さて出発。

この項終わる。