✨どしゃ降りだっていいじゃないか。最後に晴れれば✨

小説家・小宅高洋(新ペンネーム)のひとりライフ。

■ 8/12(日) ①ひざが痛いよ。これはマズイよ……

断酒616日目。

うーん……昨日寝る前決心をかたぬたと思ったにもかかわらず、書き直しをする前にこれまでのところを読み返してみたら、あれ……面白いじゃないか……。

自画自賛するつもりは毛頭ないけれども、きちんと書いているから、それはそれなりによく出来ていると思ってしまう。

うーん……こりゃ「ふたり主人公」しかないかもな……主人公とサブの主人公の述懐を、それぞれ交互とは言わず適当と思われるところで織り交ぜてゆくという。

それも手なんだけど、いやあ、その分全体のトーンがおかしくならないように留意しなければならないから、手間がかかるなあ。

しかしこういうのって、スランプではなくて、なんと表現すべき状態なんだろう。

ストレイ・シープ……なわけないしな(。-ω-。)。

 

膝が痛い。

けっこう重症かも。

去年の秋あたりから痛くなり始めていたんだけど、徐々に悪化するからグルコサミンなどのサプリを飲んでいた。

メーカーによって効く効かないがあるようなのはわかったが、だからといって良くなっているわけではない。多少進行を遅らせているていどか。

 

ネットや手持ち本で調べたひざ痛の体操を、ほぼ毎日欠かさずやって来たけれども、良くなったり悪くなったり。

それがここ2週間ほど、けっこうひどくなっていて、バスから降り時など膝が曲がらず、不器用な飛び降り、みたいな感じになっていた。

 

第2類の消炎鎮痛剤は毎日塗っている状態だし、でも夜中のトイレや朝起きる時にはけっこう苦労して痛まないよう立て膝となったり、壁に手をついたりするようになってしまったのだが、それでも歩き始めると、本屋とかビデオ屋でしゃがみ込んで立ち上がる時以外は、痛みを忘れる程度だった。

 

それがおとといになって、始めて起きている時にズキンズキンと痛みを覚え、これはまずいと、昨日徘徊ついでに有隣堂に行って『ひざ痛を自分で治す本』という体操やストレッチがたくさん載っている、地味だがいちばん信頼できそうな本を発見して、今朝アマゾンの中古で注文したところ(だから実際の書店が苦しくなるんだろ!)。

 

うわー。肩の関節痛を3年がかりで治したと思ったら、こんどはひざ痛かい!

肩が痛いのは、前にも書いたかもだけれども、ジムでマシンのベンチプレスをやり過ぎて、左肩の付け根前面に激痛が走ったことが始まり(実はそれは2回目で、数年前にもいちどあった)。

ところがそれが五十肩を誘発してしまったようで、肩がほとんど使えない状態となってしまった。

なにしろ襖を閉めるような動きでも激痛が走るし、腕を真っ直ぐ上に伸ばすこともできないし(だから懸垂どころか鉄棒にぶら下がることさえできなかった)、よくある簡単なストレッチ、たとえばこんなのとか、

f:id:blueseashell:20120812114335j:plain

こんなのとか、

f:id:blueseashell:20120812114351j:plain

まったく不可能になっていた。

それからはインナーマッスルの勉強をし、セラバンドなどを使って数種類のひっぱり運動をしたり、ツボの勉強をして毎日欠かさず肩のツボを押したり、ついにはお灸まで買って熱さに耐えるような具合だった。

そして少しよくなってから、「マッケンジー法」という運動療法を知り、それをやり始めたら劇的によくなって、chigasakiのしょっぱい天然温泉でじっくり肩を温めたり(緊急の場合は冷やし、炎症がおさまったら温めなくてはならない)、涙ぐましい努力をして、今では懸垂も可能、各種ストレッチもまったく痛みを感じなくなるまでに回復した。

マッケンジー法と、壁に手をついて後ろを振り向くようなストレッチだけは今でも続けている。

(なにしろ、スーパーで買い物をしたビニール袋は、ただだらりと腕に下げて持つだけで、それをアームカールの形というか、ヒジから下だけを持ち上げるという動きさえできなかった。これは痛い痛くないではなく、筋肉がほとんど反応してくれないという、けっこう怖い状況だった。たぶん両肩の関節の筋肉の繊維が切れてしまったんだろうと思う)

 

ここまで回復するのに、3年以上かかったわけだが(もっとかも知れない)、こんどはひざに出てしまったというわけ。

モグラ叩きかお前ら(誰に文句を言っていいのかわからん……)。

どうやら肝臓がコラーゲンなどの潤滑剤(軟骨物質)を作れなくなったのが最大の原因らしく(ツメや髪の毛、肌と同じ)、次いで疲れやすいのでなかなか歩く運動ができずにいたけとで、筋肉がやせ衰えてしまったらしい。

 

その本を立ち読みしたところによると、大腿四頭筋を鍛えるというより、太腿の内側の筋肉(髀肉の嘆というやつですねえ……)を鍛えなければならないということなので、古い「レッグマジック」を引っ張り出して来てリビングのすみっこに設置したところ(そんな健康器具買っちゃって……と批判の声が聞こえるような気がするけど、このレッグマジックはロングセラーで、今でも改良版が発売されるなど、かなり効果的らしい。とちゅうで飽きてやらなくなってしまったんだけど、痛みの克服という目的があるなら間違いなく何年でも続けられる)。

 

また長い闘いが始まるんだろうなあ……(;O;)