✨どしゃ降りだっていいじゃないか。最後に晴れれば✨

小説家・小宅高洋(新ペンネーム)のひとりライフ。

■ 11/12(月) お金と相談だけど、日本のヒューマニズムとやらを観に行こうかと。

夕方4時半。今日のお仕事収束。

だめだ。うとうとしたり、うろうろしたり、集中力が途切れている。

今日はゴミ出しもナシでよかったから、正真正銘、一歩も外に出ていないせいか、胸のあたりがもわーっとして、欲求不満なのが手に取るようにわかる。

ちょっと風が強いけど、甘い物でも買いにスーパーにでも行って来よう。

 

明日はお仕事はお休みにしてしまおう。

お安いランチをして、映画を見るか、あるいは100円DVDを借りるか。

のぼうの城」、なんとなくわかるんだけど、いちおうは見てみたいんだよな、津波を想起させるからと自主規制した映画がどのていどのものか。

 

どうも映画のレビューを見ていると、ツナミがあまりに作り物っぽくて、臨場感がまるでないと書いてあるものが多いし。

そんなもので自主規制したのなら、韓国映画のDVDのその名も『TSUNAMI』はなぜ堂々とレンタルし続けてたんだ??

こういうイヤらしい、ヒューマニズムぶった似非ヒューマニズムが、僕のもっとも嫌うところ。

結局は、

「誰かあるいは何かの団体から、クレームがあったら大変だから」

ってところが本音だろうと思う。

原作者も出演者も、このいやらしいヒューマニズムの犠牲になってしまったわけで、そのいわくつきの作品が公開されたということだから、観てやろうかというただのへそ曲がりなわけだけど。

 

こういうすぐにションベンちびりそうな精神構造で、大人と言えるのかというと、これが日本の大人社会の現実だから。

覇気がない、勇気がない、触らぬ神に祟りなしで、いまや若い人たちから、

「日本という国はもう信じられない。大人も信じるに足りない」

と言われるようになってしまったのだから、素晴らしいヒューマニズムの発露だ。

 

なんて書いてるときだけ目が覚めるのはなんでだろ (-ω-;)